TOPICS新着情報

4社協同企画講演会「他社成功事例から学ぶ!心理的安全性で多様性を活かすチームづくり ~全員が当事者として~」を開催

  • 2025年2月14日 お知らせ

三洋化成は、2月12日、DEI推進イベントの一環として、講演会「他社成功事例から学ぶ!心理的安全性で多様性を活かすチームづくり~全員が当事者として~」を、オムロン㈱、京セラ㈱、日東電工㈱と4社協同でオンライン形式で開催しました。

 

4社協同企画セミナーポスター

今年度のテーマは「心理的安全性」です。心理的安全性とは、組織において自分の意見や考えを、立場や役職などに関わらず安心して発言できる状態を表す言葉です。心理的安全性が確保された組織では、さまざまな意見を引き出すことができ、イノベーションが促進され、多様な人材の活躍が期待できることから、DEI推進には不可欠な要素とされています。そこで今年度は、上司、部下の立場に関わらず、全員が当事者として心理的安全性について考えることを目的とした講演会を開催することとしました。

 

講演会では、TIS㈱の川野いずみさんを講師にお招きし、心理的安全性を高めるために必要な4つの因子や、TIS㈱での取組み事例についてお話いただきました。講演会後は、各社からのメンバーで構成されたグループで交流会を行い、講演の感想や今後どんな行動をしていきたいかを共有し合いました。参加者からは「組織のパフォーマンスを最大化させるために心理的安全性が必要なことがわかった」「自分の職場でも実践できそうな事例があり参考になった」などの感想が寄せられました。

 

三洋化成では、全役員や従業員の意識改革を目的に、年間を通じてDEI関連の講演会やイベントを実施しているほか、毎年12月を「ダイバーシティ月間」と制定しています。互いの違いを尊重し、多様な価値観を受け入れ、誰もが働きやすい職場づくりをこれからも進めていきます。

 

三洋化成のダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン

 

PAGE TOP