特に断りがない場合、国内関係会社と海外関係会社への在籍出向者を含みます。
従業員関連データ
連結従業員数の推移
※横スクロール出来ます。
単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
従業員数 | 人 | 2,060 | 2,096 | 2,106 | 2,089 | 2,042 |
就業の状況(国内)
※横スクロール出来ます。
単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
正社員 | 男性 | 人 | 1,267 | 1,278 | 1,281 | 1,237 | 1,202 | |
女性 | 283 | 300 | 319 | 323 | 326 | |||
女性比率 | % | 18.3 | 19.0 | 19.9 | 20.7 | 21.3 | ||
管理職 | 男性 | 人 | 295 | 316 | 312 | 309 | 312 | |
女性 | 9 | 13 | 15 | 16 | 16 | |||
女性管理職比率 | % | 3.0 | 4.0 | 4.6 | 4.9 | 4.9 | ||
新 規 採 用 者 |
新入社員 | 男性 | 人 | 34 | 25 | 30 | 16 | 19 |
女性 | 10 | 8 | 15 | 5 | 12 | |||
中途採用 | 男性 | 人 | 7 | 10 | 6 | 7 | 3 | |
女性 | 4 | 6 | 3 | 4 | 2 | |||
合計 | 人 | 55 | 49 | 54 | 32 | 36 | ||
入社3年後までの離職 | 人 | 5 | 5 | 5 | 5 | 8 | ||
% | 8.6 | 9.6 | 6.8 | 9.1 | 17.8 | |||
障がい者雇用 | 人 | 26 | 26 | 26 | 27 | 26 | ||
障がい者雇用率※1 | % | 2.18 | 2.17 | 2.09 | 2.23 | 2.06 | ||
定年退職者再雇用 | 男性 | 人 | 25 | 13 | 19 | 20 | 19 | |
女性 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | |||
定年退職者再雇用率 | % | 87 | 81 | 87 | 100 | 79 | ||
日本国籍以外の従業員数 | 男性 | 人 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
女性 | 10 | 6 | 7 | 7 | 6 | |||
平均勤続年数 | 年 | 15.8 | 15.9 | 16.5 | 17.0 | 16.6 | ||
正社員離職者数※2 | 男性 | 人 | 27 | 12 | 21 | 32 | 37 | |
女性 | 4 | 1 | 8 | 4 | 14 | |||
正社員離職率 | % | 2.0 | 0.8 | 1.8 | 2.3 | 3.3 |
- 障害者雇用率:当該年度の6月1日時点報告値
- 正社員離職者数:自己都合の退職者数
労働時間(国内)
※横スクロール出来ます。
単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
年間勤務日数 | 日 | 236 | 237 | 239 | 238 | 239 |
年間休日数 | 日 | 129 | 129 | 126 | 127 | 126 |
年間所定労働時間 | 時間 | 1,829 | 1,837 | 1,852 | 1,845 | 1,852 |
月平均時間外労働 | 時間/人 | 4.8 | 4.4 | 4.8 | 5.2 | 5.5 |
年次有給休暇取得率 | % | 55.7 | 58.5 | 50.6 | 70.2 | 70.4 |
ワーク・ライフ・バランス(国内)
※横スクロール出来ます。
単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
産前産後休業取得者 | 人 | 18 | 14 | 12 | 17 | 15 | |
育児休業取得者 | 男性 | 人 | 37 | 40 | 47 | 55 | 61 |
女性 | 13 | 17 | 11 | 17 | 10 | ||
男性の育児休業取得率※1 | % | 77.1 | 66.7 | 79.7 | 98.2 | 92.4 | |
育児休業復職率※2 | % | 100 | 100 | 100 | 100 | 98.8 | |
育児短時間勤務 | 男性 | 人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
女性 | 16 | 12 | 4 | 6 | 7 | ||
育児休業復職後定着率※3 | % | 97.7 | 100 | 100 | 100 | 92.6 | |
介護休業取得者 | 人 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | |
介護短時間勤務者 | 人 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
- 男性の育児休業取得率=育児休業を取得した男性労働者数÷配偶者が出産した男性労働者数×100
- 育児休業復職率=復職者数÷復職予定者数×100
- 育児休業復職後定着率=前年度復職者のうち当年度3月31日時点の在籍者数÷前年度の復職者数×100
雇用形態別従業員数
※横スクロール出来ます。
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
国 内 |
三洋化成工業 | 正社員 | 1,265 | 1,305 | 1,282 | 1,249 | 1,224 |
非正規雇用 | 191 | 191 | 206 | 226 | 208 | ||
国内関係会社 | 正社員 | 267 | 239 | 284 | 276 | 274 | |
非正規雇用 | 66 | 52 | 44 | 57 | 56 | ||
海 外 |
中国 | 正社員 | 269 | 279 | 267 | 272 | 263 |
非正規雇用 | 4 | 4 | 4 | 3 | 1 | ||
米国 | 正社員 | 14 | 13 | 15 | 14 | 12 | |
非正規雇用 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
アセアン | 正社員 | 169 | 169 | 178 | 183 | 164 | |
非正規雇用 | 13 | 11 | 11 | 17 | 17 |
- 国内のうち、国内関係会社は合弁会社に出向している合弁先在籍者を含む
- 海外のうち、中国は三洋化成精細化学品(南通)有限公司と三大雅精細化学品(南通)有限公司の現地採用者を含む合計人数。米国はサンヨーケミカル・アンド・レジンズLLC(2019年度まで)とサンヨーケミカル・テキサス・インダストリーズLLCの現地採用者を含む合計人数。アセアンはサンヨーカセイ(タイランド)リミテッドとSDPグローバル(マレーシア)SDN.BHD.の現地採用者を含む合計人数
- 海外に海外営業拠点の人数は含まず
従業員年齢別構成(2024年3月末時点)
従業員数と平均年齢
※横スクロール出来ます。
従業員数と平均年齢
労働災害(国内+海外)
※横スクロール出来ます。
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|---|---|
従業員 休業災害(件) | 0 | 0 | 6 | 1 | 1 |
内、死亡災害(件) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
従業員 休業災害 度数率※1 | 0 | 0 | 1.61 | 0.27 | 0.29 |
従業員 休業災害 強度率※2 | 0 | 0 | 0.05 | 0.05 | 0.01 |
協力会社員 休業災害(件) | 2 | 2 | 2 | 3 | 2 |
内、死亡災害(件) | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
協力会社員 休業災害 度数率※1 | 2.28 | 1.94 | 1.69 | 2.37 | 1.59 |
協力会社員 休業災害 強度率※2 | 0.09 | 0.04 | 6.33 | 0.13 | 0.03 |
従業員 不休災害(件) | 4 | 2 | 2 | 7 | 10 |
協力会社員 不休災害(件) | 1 | 5 | 4 | 5 | 4 |
- 度数率=(休業災害被災者数)÷(延べ時間)×1,000,000 100万時間あたりの休業災害の発生頻度の指標
- 強度率=(労働損失日数)÷(延べ労働時間)×1,000 1,000労働時間あたりの災害の軽重を示す数値
男女の賃金の差異
(単位:%)
※横スクロール出来ます。
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|---|---|
全労働者※1※2※3 | - | - | - | 68.8 | 68.9 |
うち正規雇用 | - | - | - | 73.8 | 72.9 |
うちパート・ 有期労働者※4 |
- | - | - | 42.5 | 46.1 |
- 労働者には当社から関係会社への出向者を含む
- 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出
- 人事制度上、同一の職位・役割における男女間の賃金差異はありません
- 定年後再雇用者、パートタイマーおよび有期の嘱託契約の従業員を含み、派遣社員を除く。うち、定年後再雇用者の多くが管理職扱いを含む賃金水準の高い男性であることが賃金差異の要因となっています
教育研修
従業員一人あたり教育費用
※横スクロール出来ます。
内容 | 単位 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|
受講必須研修(昇進昇格者研修等) | 費用(千円/人) | - | - | 43 |
時間(時間/人) | - | - | 4.9 | |
環境関連講習・資格取得(生産※・研究部門) | 費用(千円/人) | 5 | 3 | 4 |
- 海外関係会社の現地採用者を含む
スキルアップ・キャリア開発
※横スクロール出来ます。
名称・内容 | 対象者 | 単位 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
法律講座 | 化審法等重要な法律の内容解説 | 研究・生産 | 参加人数(人) | 84 | 68 | 69 |
インサイダー取引規制 | 新入社員 ・中途入社社員 |
53 | 24 | 39 | ||
輸出貿易管理令 | 営業・研究 | 104 | 85 | 32 | ||
その他(契約の基礎知識、下請法等) | 全員 | 講座数/ 延べ受講者数 (件/人) |
- | 5/407 | 6/419 | |
研究基礎講座 | 研究 | 修了者(人) | 38 | 56 | 61 | |
MOTスクール、コーチング研修、クリティカルシンキング研修、デザイン思考研修等 | 研修数/ 受講者数 (件/人) |
12/48 | 12/56 | 9/26 | ||
e-ラーニング | 受講者数 (人) |
280 | 230 | 122 | ||
道場 | 全員 | 開催道場数/ 参加人数 (件/人) |
- | 26/181 | 7/64 |
安全・技術教育
(単位:人)
※横スクロール出来ます。
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
受講者数 | 従業員 (出向者含む) |
210 | 93 | 168 | 96 | 169 |
協力会社員 | 71 | 12 | 35 | 20 | 141 | |
安全・技術教育センター見学者・来客 | 394 | 19 | 55 | 47 | 109 |
グローバル人財育成
(単位:人)
※横スクロール出来ます。
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|---|---|
海外留学 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 |
海外実務研修 | 4 | 0 | - | - | 0 |
海外駐在員育成プログラム | 5 | 2 | 1 | 1 | 1 |
ヘルスリテラシーの向上(2023年度)
※横スクロール出来ます。
セミナー内容 | 参加人数(人) | 延べ時間※(時間) | 理解度(%) | 満足度(%) |
---|---|---|---|---|
転倒から身を守る体づくりセミナー | 約230 | 約230 | 94 | 87 |
女性のためだけじゃないセミナー | 約170 | 約170 | 94 | 95 |
健診前の食事改善セミナー | 約260 | 約260 | 93 | 87 |
軽快ウォーキングセミナー | 約210 | 約210 | 88 | 87 |
- 参加人数 × 受講時間
人権教育・啓発(2023年度)
※横スクロール出来ます。
項目 | 研修数(件) | 延べ参加人数(人) | 延べ時間※(時間) |
---|---|---|---|
人権/コンプライアンス | 2 | 1,942 | 3,884 |
DEI推進 | 2 | 200 | 417.5 |
女性活躍 | 5 | 200 | 633.5 |
LGBTQ | 2 | 501 | 244.8 |
障がい者雇用 | 2 | 952 | 386.7 |
- 参加人数 × 受講時間
表彰制度
(単位:件)
※横スクロール出来ます。
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|
社長賞 | 31 | 33 | 28 |
本部長等奨励賞 | 344 | 522 | 492 |
INVENTOR OF THE YEAR | 4 | 5 | 4 |
健康経営データ
行動目標
(単位:%)
※横スクロール出来ます。
取り組み | 行動目標 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2025年度 目標 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
運 動 | 週1日以上の運動習慣を持つ | 29 | 31 | 50 | 50 | 52 | 70以上 |
睡 眠 | 睡眠で休養が十分とれている | 54 | 57 | 66 | 63 | 61 | 80以上 |
食 事 | バランスのよい食事を摂る | - | - | 76 | 75 | 79 | 90以上 |
飲 酒 | 週2日以上の休肝日 | 74 | 75 | 75 | 76 | 77 | 90以上 |
喫 煙 | タバコを吸わない(喫煙率低減) | 77 | 77 | 82 | 83 | 84 | 90以上 |
- 毎年実施する健康経営等に関する生活習慣のアンケートへの回答で、実施しているとした人のパーセンテージ
健康診断
(単位:%)
※横スクロール出来ます。
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2025年度 目標値 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
定期健康診断受診率 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 |
精密検査受診率 | 43 | 68 | 89 | 96 | 88 | 100 |
特定保健指導実施率 | 14 | 80 | 94 | 95 | 97以上 | 100 |
生活習慣病リスク保有率
(単位:%)
※横スクロール出来ます。
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2025年度 目標値 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
肥満 | 24 | 26 | 25 | 25 | 25 | 20以下 |
肝機能 | 30 | 34 | 31 | 34 | 33 | 30以下 |
脂質 | 51 | 57 | 55 | 56 | 55 | 50以下 |
血糖 | 24 | 17 | 21 | 17 | 20 | 15以下 |
血圧 | 31 | 37 | 34 | 29 | 33 | 30以下 |
3つのリスク保持者 (脂質・血糖・血圧) |
8 | 8 | 8 | 5 | 7 | 5以下 |
メンタルヘルス対策
※横スクロール出来ます。
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|---|---|
ストレスチェック受検率(%) | 99 | 99 | 98 | 99 | 98 |
高ストレス者率(%) | 9.3 | 8.9 | 8.6 | 7.1 | 8.0 |
健康経営の評価指標
※横スクロール出来ます。
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2025年度 目標 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
アブセンティーズム※1 私傷病休業者率(%) |
1.5 | 1.5 | 1.8 | 1.9 | 1.3 | 1.0以下 |
プレゼンティーズム※2 労働生産性損失率(%) |
- | - | 37.5 | 36.6 | 36.4 | 30以下 |
ワークエンゲージメント※3 仕事への自発的行動やポジティブな感情(偏差値) |
- | - | 49.7 | 50.1 | 49.6 | 51以上 |
- 欠勤や休職などにより、業務を行うことができない状態。1カ月以上欠勤・休職の疾病休業者数で測定
- 出勤しているものの心身の健康問題により十分な仕事ができていない状態。WHO 健康と労働パフォーマンスに関する質問紙で測定
- 仕事においてポジティブで達成感に満ち、活力・熱意・没頭といった心の状態。ユトレヒト・ワーク・エンゲージメント尺度と相関の高い8項目を用いた独自の調査票で測定
コミュニケーション
ステークホルダーとの対話
(実施回数:回)
※横スクロール出来ます。
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|---|---|
メディア向け決算発表 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
機関投資家・証券アナリスト 向け決算説明会 |
2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
機関投資家・証券アナリスト とのスモールミーティング |
0 | 3 | 1 | 2 | 0 |
機関投資家・証券アナリスト との面談(1on1) |
- | 83 | 70 | 58 | 81 |
機関投資家・証券アナリスト 向け事業所見学会 |
0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
個人投資家向け決算説明会 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
社会貢献
寄付金
(単位:百万円)
※横スクロール出来ます。
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
社会貢献支出 総額 | 39.9 | 24.2 | 36.4 | 34.9 | 30.1 | |
項目別寄付額 | 1. 化学を中心とした学術振興への支援 | 17.0 | 14.8 | 27.0 | 14.1 | 13.6 |
2. 人材育成への支援 | 2.2 | 3.1 | 0.3 | 2.3 | 3.3 | |
3. 京都を中心とした芸術、文化等の保護活動への支援 | 1.5 | 0.5 | 1.0 | 4.1 | 4.0 | |
4. 環境保全活動への支援、協力 | 11.0 | 1.6 | 1.6 | 1.5 | 1.6 | |
5. 各国、各地の社会ニーズに応じた社会貢献活動への支援、協力 | 8.1 | 4.2 | 6.5 | 13.0 | 7.6 |
- 2019年9月以降は一般財団法人三洋化成社会貢献財団の支出額
(2019年度は三洋化成単体と一般財団法人三洋化成社会貢献財団の合計額)
化学の出張授業 開催実績
上段:実施数(単位:校、件)、下段:受講者数(単位:人)
※横スクロール出来ます。
実施地区 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 講師 |
---|---|---|---|---|---|---|
京都地区 | 7 | 4 | 6 | 6 | 7 | 研究所員、本社従業員 |
390 | 209 | 446 | 335 | 436 | ||
名古屋工場 | 2 | 0 | 1 | 2 | 2 | 名古屋工場従業員 |
235 | 0 | 73 | 250 | 200 | ||
鹿島工場 | 2 | 0 | 1 | 4 | 4 | 鹿島工場従業員 |
198 | 0 | 50※1 | 255※2 | 372※2 |
- イベント参加人数概算
- イベント参加人数概算を含む
「三洋化成の森」づくり活動
活動場所:京都府相楽郡和束町湯船地区
従業員などによる森づくり活動、ボランティア活動
※横スクロール出来ます。
単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
森づくり活動 | 実施回数 | 回 | 2 | 2 | 1 | 3 | 3 |
延べ参加人数 | 人 | 87 | 60 | 34 | 101 | 123 | |
サポーター会※1 | 実施回数 | 回 | 8 | 7 | 4 | 7 | 8 |
延べ参加人数 | 人 | 46 | 63 | 28 | 63 | 62 |
(2023年度実績)
※横スクロール出来ます。
実施日等 | 参加者数(人) | 活動内容 | |
---|---|---|---|
新入社員研修 | 2023年4月10日 | 37 | 遊歩道階段整備 |
第26回森づくり活動 | 2023年6月3日 | 35 | 遊歩道階段整備、パッククッキング(カレーライス)、木のパズル |
第27回森づくり活動 | 2023年12月16日 | 51 | 整備ラリー、ホイル焼き、焼き芋 等、山キッズ※2交流会 |
サポーター会※1 | 計8回 | 62 | 森づくり活動準備、遊歩道整備 等 |
- サポーター会:従業員とその家族およびOB有志による森林ボランティア活動。参加者数は延べ人数
- 山キッズ:森林が未来へと確実に引き継がれるよう、森林づくりを担う青少年の育成を図る活動。緑の少年団活動と京都モデルフォレスト運動が連携して実施
資金提供による間伐事業
※横スクロール出来ます。
単位 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2009年度からの累計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
間伐面積 | ha | 3.5 | 3.7 | 2.4 | 2.2 | 60.8 |
CO2吸収量増分 | トンCO2/年 | 12.6 | 38.5 | 10.6 | 20.0 | 383.3 |
- 2009年度から実施。2018、2019年度は中断
二子棚田でのお米作り
※横スクロール出来ます。
単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
棚田面積 | ㎡ | 400 | 400 | 400 | 400 | 400 |
実施回数 | 回 | 7 | 8 | 9 | 14 | 8 |
延べ参加人数 | 人 | 94 | 45 | 74 | 71 | 79 |
コメ収穫量 | kg | 230 | 230 | 240 | 270 | 230 |