地域の行政機関、教育・研究機関などと連携し科学技術・教育・文化・福祉などの振興を図るとともに、大学・医療機関・NPO法人などへの寄付活動、防犯、交通安全などの諸活動を自発的、継続的に推進することで、地域および社会への貢献につなげます。

地域社会

三洋化成グループはマテリアリティのひとつとして以下を掲げています。

基盤強化に関するマテリアリティ

※横スクロール出来ます。

分類 マテリアリティ
社会S
一人ひとりが輝く社会を目指して、多様性を支える
産業/文化/教育の価値創出を下支えしてイノベーションを創出

京都伝統産業

京都には、国内外で有名な西陣織や京友禅、清水焼など74品目の伝統産業があります。しかしながら、京都伝統産業は出荷額減少や後継者不足により厳しい状況が続いています。一部には事業存続が危機に直面している伝統産業品目もあるなど、京都伝統産業の低迷は地域の社会課題となっています。
当社は2021年2月、『京都文化×三洋化成グループのテクノロジー=〇〇イノベーション』プロジェクトを立ち上げました。現在、伝統産業チームは当社研究員と京都市との取り組みをはじめ、京都府や各種業界団体と共に当社技術による貢献に取り組んでいます。一般財団法人三洋化成社会貢献財団を通じて、京都の伝統産業の活性化事業への寄付も行っています。
「京都に育まれてきた化学企業だからこそ、自社の強みを生かして京都伝統産業の活性化に貢献したい」という、一人ひとりの情熱を原動力に、京都伝統産業の存続に寄与していきます。

化学の出張授業

当社事業所が立地する地域ごとに、研究所や工場の若手社員が先生となり、次世代育成の目的で小学校での化学の出張授業を行っています。2023年度は、京都地区(本社・研究所、桂研究所)、名古屋工場、鹿島工場が立地する地域にて、合計13校で実施しました。

化学の出張授業 開催実績(2023年度)

※横スクロール出来ます。

実施地区 実施数
(校)
実施日 実施校、
イベント名
対象学年
(年)
受講者数
(人)
受講者数
合計(人)
京都地区 7 2023年11月13日 京都市立大原野小学校 5 30 436
2023年11月24日 亀岡市立詳徳小学校 6 48
2023年12月1日 宇治市立神明小学校 5 73
2023年12月8日 京都市立東山泉小中学校 6 94
2023年12月19日 宇治市立北小倉小学校 5 35
2024年1月12日 京都市立桃山小学校 4 79
2024年2月2日 大津市立和邇小学校 6 77
名古屋工場 2 2024年1月24日
2024年2月1日
東海市立名和小学校 5 127 200
2024年2月7日 東海市立緑陽小学校 5 73
鹿島工場 4 2023年11月8日 神栖市立大野原小学校 5 60 372※2
2023年11月19日 「青少年のための科学の祭典」鹿行地区大会 小学生 200※1
2023年11月24日 神栖市立須田小学校 6 40
2024年2月15日 神栖市立深芝小学校 5 72
  1. イベント参加人数概算
  2. イベント参加人数概算を含む

インターンシップ

毎年ドイツ・ドルトムント大学と京都大学の間での国際インターンシッププログラムに協力し、留学生を受け入れています。2023年度は、ドルトムント大学化学工学専攻の留学生1人を約2カ月間、当社の研究部に受け入れました。

社会貢献

三洋化成グループでは、社会貢献活動方針に基づき、各国・地域の実情に合わせた社会的課題の解決に向けて、積極的に社会貢献活動に取り組んでいます。

≫ 社会貢献活動方針
≫ 一般財団法人三洋化成社会貢献財団

「三洋化成の森」づくり活動

創立60周年を機に京都モデルフォレスト運動(森の恵みを受けている府民みんなで京都の森を守り育もうという京都府の取り組み)の趣旨に賛同し、2009年度から京都府相楽郡和束町で「三洋化成の森」づくり活動を行っています。地域の環境を守るためのこの活動は2019年に設立した一般財団法人三洋化成社会貢献財団にて継続的に支援しています。

≫ 一般財団法人三洋化成社会貢献財団|三洋化成の森
≫ ESGパフォーマンスデータ>社会>社会貢献|「三洋化成の森」づくり活動

棚田保全活動

サンケミカル株式会社では千葉県の二子棚田でのお米作りを通して自然環境保全に貢献しています。毎年4月末頃に田植えを行い、毎月草取りをして8月末~9月上旬に稲刈りをしています。収穫したお米は活動に参加した従業員に配布するほか、地域のこども食堂にも寄付しています。2023年度は、活動した棚田の面積は400㎡、コメ収穫量は230kg、延べ参加人数は79人(実施回数:8回)でした。

寄付(国内)

当社は、三洋化成の各事業に要望のあった事柄や当社が自主的に行いたい寄付などについて、社会貢献活動方針に基づき、一般財団法人三洋化成社会貢献財団を通じて行っています。

寄付金

(単位:百万円)

※横スクロール出来ます。

2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
社会貢献支出 総額 39.9 24.2 36.4 34.9 30.1
項目別寄付額 1.化学を中心とした学術振興への支援 17.0 14.8 27.0 14.1 13.6
2.人材育成への支援 2.2 3.1 0.3 2.3 3.3
3.京都を中心とした芸術、文化等の保護活動への支援 1.5 0.5 1.0 4.1 4.0
4.環境保全活動への支援、協力 11.0 1.6 1.6 1.5 1.6
5.各国、各地の社会ニーズに応じた社会貢献活動への支援、協力 8.1 4.2 6.5 13.0 7.6
  • 2019年9月以降は一般財団法人三洋化成社会貢献財団の支出額
    (2019年度は三洋化成単体と一般財団法人三洋化成社会貢献財団の合計額)

パラリンアートを支援

一般社団法人障がい者自立推進機構が運営する「パラリンアート」のオフィシャルパートナーとして障がい者アーティストの自立を支援しています。「パラリンアート」とは、芸術的表現を通じて障がい者の社会参加と経済的な自立を推進する活動です。

海外の関係会社

主な寄付と支援活動

中国

2010年以降、三大雅精細化学品(南通)有限公司(SDN)は、開発区慈善会を通じて南通市の中学校に 13年間継続して寄付を実施しています。2023年12月には寄付先の中学校の先生と生徒がSDNに来社し、会社見学と実験授業を通じて化学への興味を深めました。

タイ

サンヨーカセイ(タイランド)リミテッド(SKT)は、近隣の小学校に奨学金と学校設備の寄付を行いました。また、太陽光街灯の寄付と設置など、地域の生活向上のための活動を積極的に行っています。

SDN会社見学

SKT太陽光街灯の設置

CSRに関する受賞

SKTでは社会的責任へのイニシアチブに積極的に取り組み、倫理的な事業慣行を遵守し、社会と環境の福祉に積極的に貢献している組織として、CSR-DIW Continuous Awardを2015年から9年連続で受賞しています。

CSR-DIW Continuous Award授賞式