閉じる
再検索する
検索結果420件
製品名 | 組成 | 主成分 | 概要 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
製品名
PEG-6000S
|
組成
ポリオール系
|
主成分
ポリエチレングリコール
|
概要
分子量の異なるポリエチレングリコールの混合物。PEGの種類は、通常、数平均分子量で規定されています。
|
製品詳細へ |
製品名
SIPA
|
組成
酸・酸変性化合物系
|
主成分
5-スルホイソフタル酸ナトリウム
|
概要
ポリエステルなどにカチオン染料染着基が分子内導入できるカチオン染料可染性付与剤
|
製品詳細へ |
製品名
SIPM
|
組成
酸・酸変性化合物系
|
主成分
5-スルホイソフタル酸ジメチルエステルナトリウム
|
概要
ポリエステルなどにカチオン染料染着基が分子内導入できるカチオン染料可染性付与剤
|
製品詳細へ |
製品名
TG-C
|
組成
非イオン界面活性剤
|
主成分
モノステアリン酸グリセリル
|
概要
非イオン性で乳化力に優れた乳化剤、エモリエント剤
|
製品詳細へ |
製品名
VCH
|
組成
オレフィン系/スチレン系またはナイロン系
|
主成分
4-ビニル-1-シクロヘキセン
|
概要
樹脂・ゴム用原料
|
製品詳細へ |
製品名
アクルーブ 132
|
組成
(メタ)アクリレート系
|
主成分
メタクリレート系コポリマーと鉱物油
|
概要
流動点降下剤
|
製品詳細へ |
製品名
アクルーブ 146
|
組成
(メタ)アクリレート系
|
主成分
メタクリレート系コポリマーと鉱物油
|
概要
低粘度から高粘度グレードまでの基油に対して良好な作用を示す潤滑油用流動点降下剤
|
製品詳細へ |
製品名
アクルーブ 1460
|
組成
(メタ)アクリレート系
|
主成分
メタクリレート系コポリマーと鉱物油
|
概要
増粘作用および低温粘度特性に優れる潤滑油用分散型粘度指数向上剤
|
製品詳細へ |
製品名
アクルーブ 160
|
組成
(メタ)アクリレート系
|
主成分
メタクリレート系コポリマーと鉱物油
|
概要
流動点降下剤
|
製品詳細へ |
製品名
アクルーブ 504
|
組成
(メタ)アクリレート系
|
主成分
メタクリレート系コポリマーと鉱物油
|
概要
増粘作用および低温粘度特性に優れる作動油および駆動油用粘度指数向上剤
|
製品詳細へ |
製品名
アクルーブ 517
|
組成
(メタ)アクリレート系
|
主成分
メタクリレート系コポリマーと鉱物油
|
概要
潤滑油用粘度指数向上剤
|
製品詳細へ |
製品名
アクルーブ 702
|
組成
(メタ)アクリレート系
|
主成分
メタクリレート系コポリマーと鉱物油
|
概要
潤滑油用粘度指数向上剤
|
製品詳細へ |
製品名
アクルーブ 740
|
組成
(メタ)アクリレート系
|
主成分
メタクリレート系コポリマーと鉱物油
|
概要
潤滑油用粘度指数向上剤
|
製品詳細へ |
製品名
アクルーブ 806T
|
組成
(メタ)アクリレート系
|
主成分
メタクリレート系コポリマーと鉱物油
|
概要
せん断安定性および低温粘度特性に優れるマルチグレードギヤ油、ATF、CVTFおよび作動油用粘度指数向上剤
|
製品詳細へ |
製品名
アクルーブ 812
|
組成
(メタ)アクリレート系
|
主成分
メタクリレート系コポリマーと鉱物油
|
概要
潤滑油用粘度指数向上剤
|
製品詳細へ |
製品名
アクルーブ 845
|
組成
(メタ)アクリレート系
|
主成分
メタクリレート系コポリマーと鉱物油
|
概要
せん断安定性および低温粘度特性に優れるマルチグレードギヤ油、ATF および作動油用粘度指数向上剤
|
製品詳細へ |
製品名
アクルーブ 964
|
組成
(メタ)アクリレート系
|
主成分
メタクリレート系コポリマーと鉱物油
|
概要
潤滑油用粘度指数向上剤
|
製品詳細へ |
製品名
アクルーブ 970
|
組成
(メタ)アクリレート系
|
主成分
メタクリレート系コポリマーと鉱物油
|
概要
せん断安定性および低温粘度特性に優れる潤滑油用分散型粘度指数向上剤
|
製品詳細へ |
製品名
アクルーブ C728
|
組成
(メタ)アクリレート系
|
主成分
メタクリレート系コポリマーと鉱物油
|
概要
せん断安定性および低温粘度特性に優れるマルチグレードギヤ油、ATFおよび作動油用粘度指数向上剤
|
製品詳細へ |
製品名
アクルーブ C813
|
組成
(メタ)アクリレート系
|
主成分
メタクリレート系コポリマーと鉱物油
|
概要
潤滑油用粘度指数向上剤
|
製品詳細へ |
本品を取り扱うにあたっては、本品および
副資材(化学品)の「安全データシート」(SDS)を
事前に必ずお読みください。